新型コロナ感染拡大の自粛期間に酒宴を開いていたということで活動休止の宣告を受けていたNEWSの手越祐也が、ジャニーズ退社を発表。
同時に、NEWSも脱退ということになり、元々9人で発足した同グループはついに3人になってしまった。
手越はさっそくTwitterアカウントを開設したが、これが炎上状態に。今後の活動が注目されている。
原因はコロナ自粛無視
5月下旬から芸能活動を自粛していた人気グループ・NEWSの手越祐也が、6月19日付でグループを脱退し、さらにはジャニーズ事務所との専属契約を終了したことが発表された。
NEWSは3人で活動を継続、増田貴久のユニットであるテゴマスは事実上の活動終了となる。
ジャニーズ事務所の公式サイトでは「この度、当社は、手越祐也との間で専属契約の終了について話し合い、本日をもって専属契約を合意解除することになりましたので、お知らせします」と発表。
これからのNEWSの活動については、「小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田貴久が3人で力を合わせて、グループ及び個人での活動に精進してまいりますので、これまでと変わらず、温かいご声援を賜れますと幸いでございます」と伝えている。
手越は緊急事態宣言下の4月下旬、都内の飲食店への外出や、女性を集めた飲み会を開催していたと一部週刊誌で報じられていた。
これに手越本人が「掲載内容の相違はあれど、女性を伴う外出の事実」と認めた形となった。
そのため5月中旬には、ジャニーズ事務所のタレント全76人参加による期間限定ユニット『Twenty★Twenty』(通称トニトニ)への参加を見合わせると発表。
手越の他に不参加だったのは、不祥事を起こしたタレントと、事実上音楽活動休止中のTOKIOの面々のみだった。
その後も引き続き、手越の外出が報じられたことから、先月下旬にはジャニーズ事務所が「すべての芸能活動の自粛もやむを得ないものと判断するに至りました」と手越の全面活動休止を発表。
[adsense]「世の中の状況や自身の置かれている立場に対する自覚と責任に著しく欠けておりましたことを弊社といたしましては重く受け止めております」と謝罪していた。
ツイッター開設も非難
ジャニーズを退所した手越は同日、コメントを発表。週明けにメディアに向けて会見を開催することを明かした。
手越祐也記者会見運営事務局」名義で発表されたコメントで、「先ほど発表がありましたように、私、手越祐也は、本日をもってジャニーズ事務所を退所いたします」と報告。
「これまで応援してくださったファンの皆様や、支えてくださった関係者の皆様には、心より感謝申し上げます」と伝えた。
続けて、「この件に関しましては、週明けに私の口から直接メディアの皆様にお伝えする場を設けさせていただく予定です」と会見を開催することを明言した。
ファンに向けてはツイッターアカウント【@YuyaTegoshi1054】で情報を発信する予定とした。
同アカウントでも「手越祐也です!この度、長年いたジャニーズを退所して独立することになりました。詳しくは週明けにでも、今後の活動についてご報告できればと思うので、引き続き、よろしくお願い致します」とツイートした。
Twitterの開設はさっそく波紋を呼んでいるようだ。そもそも今回の騒動で、手越の代わりにNEWSのメンバーらはラジオで謝罪する事態にまで発展していた。
3人はファンクラブ会員に向けた動画で「これまでのNEWSとしての形を守り切ることができませんでした」「これから、この3人でNEWSを守っていきたいと考えています」と語ったという。
そんななか、開設されたTwitterのプロフィール欄にはこうつづられている。
《ティッ!! スーパーポジティブ人間手越祐也です! よろしくお願いします♪》

「ティッ!!」とはファンにもおなじみの“手越語”だが、Twitterでは厳しい声がこう上がっている。
《手越がテイッ! スーパーポジティブ人間! みたいなアカウント作った後に他の3人が謝罪してる動画見ちゃって「…」ってなった》
《テイッ! じゃないよ。スーパーポジティブじゃないよ。まずはTwitter開設する前にNEWSファン、手越ファンに対しての謝りじゃないの》
手越の起こした行動の代償は大きく、世間からの見方は非常に厳しいようだ。
hydeにも…
そしてこの騒動は、あの大物にまでまさかの飛び火。L’Arc〜en〜Cielのhydeだ。
もともと手越はhydeの大ファンで親交を深め、いまは後輩として可愛がられている仲。
[adsense]hydeは大の後輩思いとしても知られ、そんな彼を敬愛するのは手越の他にもDAIGO、ジャンヌダルクのyasuなとが有名だ。
このように手越と親交のあったhydeは、先ほどの手越のツイートに「第二の人生楽しんで行きましょう!」と前向きにエールを送った。
ところがこの一言が、手越やNEWSのファンを中心としたユーザーの気に障ったようだ。
ファンや残されたメンバーの気持ちも考えて、などのコメントを受け、hydeもは「たしかに悲しんでる人には軽率なツイートでした。ごめんなさい」と謝罪するという大人の対応。
hydeには、ねぎらいや同情のコメントが相次ぐという事態になった。これには手越本人もhydeファンも納得がいかないことだろう。
今後の手越の行動や、会見で何を口にするのか注目が集まっている。