メジャーリーグのエンゼルスで活躍し全米から注目が集まっている大谷翔平投手(23)が6日にシアトルで行われたマリナーズ戦に出場し、7回途中6安打2失点で3勝目を挙げた。
左足首捻挫の影響で12日ぶりの登板となった大谷翔平投手は、メジャー自己最多タイとなる98球を投げ勝利を掴んだ。
大谷翔平の「マリナーズ対エンゼルス」
6日にシアトルで行われたマリナーズ戦では、6三振3四死球、防御率4・10を記録。
この日の最速160キロに最遅119キロのカーブを多投しマリナーズを翻弄した。4月27日のヤンキース戦で走塁の際に左足首を捻り、予定されていた1日の登板を回避した大谷翔平投手。
投手としては12日ぶりの出場となったマリナーズ戦では、マウンドでの立ち上がりが心配されていた。
しかし、始まってみれば初回の3人を11球で片付、過去4試合の登板で最多で3球だったカーブを1イニングだけで4球も投じ相手バッターを翻弄した。
12日ぶりの出場での不安要素
大谷翔平投手が12日ぶりに投手として先発したマリナーズ戦では、身内の不幸で戦列を離れている正捕手マルドナド選手の代役であるリベラ選手と組むこととなった。
リベラ選手とは公式戦初バッテリーとなることや負傷後の12日ぶりの投手としての先発ということから不安視されていたが、カーブを多用するなどマリナーズのバッターの意表を突く配球で翻弄することとなった。
試合後の会見で大谷翔平投手は捻挫した左足首の状態について、
「(影響は)なかったです。制球もアメリカに来て一番思った通り投げれてましたし、体自体もいい感じで動いてはいたので良かったと思います」
と、メジャー自己最多タイとなる98球をアメリカに来て一番思った通りに投げられたと気持ちを語った。
結果を残した大谷翔平投手
正捕手マルドナド選手の代役であるリベラ選手と開幕後初めてコンビを組み、カーブを有効に使って好投した大谷翔平投手。
4回に最速160キロをマークし、最も遅いカーブは119キロという41キロ差の緩急をつけマリナーズ打線を翻弄し、緩急に加えスライダーも効果的に決まるなど、6回まで完璧な投球を見せた。
しかし、7回に突如制球が乱れだしヒーリー選手にスライダーをレフトに運ばれて2ランホームランを被弾。続くズニーノ選手にストレートの四球を与えて降板となったもののしっかり先発としてゲームを作り大谷翔平投手は結果を残した。
憧れのマリナーズ・イチロー選手が見守る中、2010年のサイ・ヤング賞右腕フェリックス・ヘルナンデスに投げ勝った大谷翔平投手は試合後に、
「まずは勝てて、カード勝ち越しできてよかったなと思ってます」
と、結果を残したことを素直に喜んでいた。